purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

気になる言葉の使い方「嘘」

嘘って言葉の間違った使い方


TVタレントも平気で使ってるし今朝も聞いたんだけど、「嘘」という言葉の
間違った言い回しでよく聞く用例があるのです。
例えば


「ごめん、私いま嘘ついたわ」


といった感じ。

ずっと前から気になってたけど
高校生の時、国語の先生が使ってたのでそこから更にハッキリ気にするようになったんです。


自分も使ったことがあったかもしれないけどね。



さて
「嘘」はwikipediaではこう定義されてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%98


引用:
事実に反する事柄の表明であり、過失や無知ではなく、故意になされたものを言う。



そう”故意”なんですよ><;
簡単に言うとわざと間違えたって意味


そのことを踏まえて例を見てみましょう


                                                                          • -


Aさん:「そこにティッシュある?」
Bさん:「んーないよー。・・・あ、あった。
    ごめんごめん、今の嘘だったよ」

                                                                          • -


今のを正しい意味に解釈すると、Aさんは
何でそこで嘘付くの!!って怒り出すはずです。
Bさんは「間違えた」とか「気づかなかった」って言えばよかったのです。


じゃーなんでこれが許容される文化になったのか


これも上記のwikipediaに書いてあるけど、人間は無意識に嘘や言い訳などをする(無意識な嘘ってのもなんか微妙な使い方な気がするけど)
とあるように、



要は自分の非を認めたくないとかの自己防衛から来てるのかなって思います。
だからハッキリと間違いを認める言葉より、
基本は悪い意味だけどそうじゃないこともある、「嘘」って言葉を使うのかなって思います。



ここまで書いたけど、どうなんだろう。自分が知らないだけで全然アリな使い方だったりするのだろうか?