purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

Linux

findコマンド所定の権限のファイルを出力、操作

今時分がいるディレクトリ(カレントディレクトリ)以下で指定の権限の操作をおこなう #権限が755のディレクトリ、ファイル一覧を出力 find . -perm 755 #ファイルのみ find . -type f -perm 755 #ディレクトリのみ find . -type d -perm 755 #権限が755のデ…

invalid user name エラー

vi mysqlusers.txt mysqlusers.txt の内容 #---------------------------------------------------- newusers mysql4:password01:501:500:mysql owner:/usr/local/mysql:/sbin/nologin #-----------------------------------------------------↑ newusers my…

「トラブルログ」CentOS6にvirtualbox+Vagrantをインストール

virtualboxインストール https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads 普通にDLしてGUIからインストール Vagrantインストール GUIでVagrantをインストールしようとしたらなんかうまく行かなかったっぽいのでコマンドから gemでインストールgemはこの時にいれ…

Postfix送信時に「warning: unable to look up public/pickup: No such file or directory」 エラー

コマンドラインからPostfixをインストールして メールを送信しようと思って #![メールのテスト送信] echo test|mail system@turbine.co.jp したら warning: unable to look up public/pickup: No such file or directory ってエラーがでた 要はPostfixが起動…

linuxサーバでの基本ログ一覧 メモ

サーバが落ちた時の原因調査とかに使う。 その他エラーの調査等々にも使う。via Linux管理者への道(3):システム管理の基礎 syslogdの設定をマスターしよう (1/3) - @IT /var/log/messages /var/log/cron /var/log/maillog /var/log/secure /var/log/spoo…

コマンド シャットダウン タイマー

via Tick Stick Linux : コマンドでシャットダウンタイマー sudo shutdown -h 04:00

仮想のディスク形式メモ

KVMで仮想イメージを作る時 ディスク形式の特徴 via 1.1.6. KVM — オープンソースに関するドキュメント 1.1 documentation KVM でのスナップショット - Going My Linux Way - りなっくすいろいろ KVM−やったことの備忘録 | サラリーマンのすらすらIT日記 r…

CPUのコア数が多いと何がいいのか?

勉強して多分こうだというまとめ 最近のCPUは ・デュアルコア(2コア) ・クアッドコア(4コア) が主流になってきてます。 僕も、サーバの構成見積りの時は必ず推奨は2コア以上って書きますが ではコア数が多いとどんな時にメリットがあって、どんな時だと…

パスワード付きzip圧縮方法

暗号化というかpw付きzipを作りたい場合via http://kawama.jp/archives/2006/07/linuxzip.html コマンドラインから直接叩く場合は「-e」オプションをつける #zip 1111 -e test.zip test.txt ってやればOK バッチ処理等、一行で済ませたい時は「-P」オプショ…

yumでのインストール済みリスト表示

例えばmysql関連のものでインストールされているパッケージを表示する場合 yum list installed | grep mysql

windowsネットワークの一覧に名前がでてこなかった。

via http://yuu.nkjm.info/diary/20110525.html nmbdが起動してなかったのでNetBIOSで名前解決ができなくないため。 基本sambaとnmbdはセットで起動しておく。 (nmbdはsambaのパッケージに入ってるので個別でインストール剃る必要はない) つまりsambaの起…

>/dev/nullとか2>&1の意味

via blog.paz-para.com » Blog Archive » >/dev/null 2>&1をちゃんと考える UNIXの部屋 コマンド検索:/dev/null (*BSD/Linux) /dev/nullとか2>&1って何かを勉強です /dev/null /dev/null への出力は、ディスクに書き込まれることはなく、全て破棄される。 画…

インストール済みのRPMパッケージ情報を取得

via 015.インストール済みのRPMパッケージを一覧で取得する Linuxの小技:UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト 「rpm -qa」を実行

インストール済みのRPMパッケージ情報を取得

via 015.インストール済みのRPMパッケージを一覧で取得する Linuxの小技:UNIX/Linuxコマンド Topics Linux初心者のためのサイト 「rpm -qa」を実行

XENが起動しなくなった原因

Xenが起動しなくなったときにやったことはこちら 2012-11-04 - purazumakoiの[はてな] 今回は /var/lib/xen/images にあるイメージファイルをネットワーク上のNasに定期的にバックアップしようと /mnt/nas/images って感じでマウントしてコピー処理をcronで…

XENが起動しなくなった場合

原因を探す 容量が足りているか?? df /var ↑これが100%だったら、容量が足りないので、 /var/log の辺りの適当なファイルのログを消す。 その他消せるファイルがあったら消す。 基本ログファイルなのでそれの中身を空にしてもそれでOS自体が起動しなくなる…

サーバのOSバージョンを調べるコマンド

via http://bit.ly/UBKkNV http://d.hatena.ne.jp/maru_cc/20080206/1202293934 これでワイルドカード cat /etc/`ls /etc -F | grep "release$\|version$"` ちなみに RedHat系 cat /etc/redhat-release FreeBSD系 uname -a

サーバの負荷を監視する。

via http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070222/1172116665 ざっくりとだとこんな流れ * "負荷が高い"というときにロードアベレージを見て数字が高い * CPU 使用率を見たところ idle は結構ある * のでボトルネックは CPU ではなく他が考えられる * vmstat でメ…

ログの場所一覧

引用元エラーの原因分析時で見るログの場所一覧(Apache/mysql/sendmail)(CentOS) http://bit.ly/ImYW1X Apacheのログ /var/log/httpd/access_log ※ソースからapache1.3.37を入れたらここだった /usr/local/apache/logs/ MySQLのログ /var/log/mysqld.log MTA…

ユーザ追加方法

SSH接続の為に ユーザを追加する。 # adduser Username: others Full name: others Uid (Leave empty for default): Login group [others]: Login group is others. Invite others into other groups? []: Login class [default]: Shell (sh csh tcsh nologi…

現在使用しているMTAを調べる

今使ってるSMTPサーバは「sendmail」なの!?「qmail、Postfix」なの?な時 Eximってのもあるのか via http://network.station.ez-net.jp/os/linux/mta/alternatives/centos/5.4.asp 一番簡単なのは alternatives --display mta を実行すること 一番確実なのは "…

Ubuntuをインストールした!

暇だったのでUbuntu入れてみた 前にCentOS 4.4を入れてたやつに、Ubuntu7.10を入れてみた! CentOSはどっかのサイトを真似て日本語の変換が賢いIMEに変えようとしたときたしか日本語入力ができなくなったからなんですねー^^; これはインストールとかすご…