purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

JavaScript

"return not in fnction"というエラー

JavaScript 実験室 より引用 ファイル群の改行コードを揃えるべき。 元のHTMLファイルが \r\n なのにJSファイルが \n だったりすると 意味不明のエラーが出てものすごく悩むことになる。 ("return not in function" とか "}: syntax error" とか)

window.onload のサンプル

メモメモ <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ function load() { alert("ほげほげ"); } window.onload = function () { load(); } //]]> </script>

head内に直でjsを書く場合の書式

html4 <script type="text/javascript"> <!-- document.write("Hello!! world"); // --> </script> XHTML <script type="text/javascript"> // <![CDATA[ document.write("Hello!! world"); // ]]> </script>

aタグとかでformをsubmit

元ネタはこちら ボタンで画面遷移 - testVersion - 楽天ブログ(Blog) ↑サイトから引用 <script language="JavaScript" type="text/JavaScript"> <!-- function RUN(para){ document.frm.action=para; document.frm.submit(); } //--> </script> <input type="button" value="住所検索" onClick="RUN('index.html')">

Ajaxの非同期通信

jQueryでAjax非同期通信をします。 例えばFAQのPVカウントとか aタグをクリックしたらアコーディオンで開閉するコンテンツなどにオープン時のみ PVカウントを+1する時とかに利用 <script type="text/javascript" src="../../js/jquery-1.2.6.min.js"></script> <script type="text/javascript"> var flg = new Array() ; function fPV(id) { //排他的論理和でオープン時を…

文字数カウンターを作る

昔作った文字数カウントするやつが出てきたのでメモ、 この頃はjqueryをあんまり使って無かったみたい。 Prototypeのversionは'1.5.1.1' 完成デモ demo 主なソース部分 html側 <script type="text/javascript" src="../js/prototype.js"></script> <script type="text/javascript" src="../js/text_count.js"></script> ・ ・ ・ <textarea id="tContents"></textarea> <p>現在の文字数</p>

サイボウズOffice6の予定の登録で今の時間をワンタッチで入れる

前もちょっとサイボウズグループウエアをいじったけど サイボウズOffice6の出社ボタンを自動で押す - purazumakoiの[はてな] 今回は予定の登録で ボタンを押すと今の時間が入るようにする。(厳密にはちょいちがうけども) といっても分は15分単位という仕様…

文字列の置き換え

ブックマークレットで動かすと結構便利だったりする //置き換え 前 後 javascript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('befoer').join('after');eval();

チェックボックスがチェック済みかのチェック

if(document.getElementById('hoge').checked == true) { //処理内容 } checked == "checked" ではない

javascriptで要素をロック(変更できない)する

チェックボックスとかラジオボタンの時に使うことが多いかな 参照 1度しか押せないボタンを作る - JavaScript TIPSふぁくとりー // 変更できない document.getElementById('fuga').disabled = true; // 変更できる document.getElementById('hoge').disabled…

XSS対策チェック用おためしコード

お試しコード <script>alert("XSS");</script>

aタグをトリガーにしてjavascriptを実行する時の書式

aタグでonclickとか動かしたくなった時の為のメモ [J] a タグの href に # とか javascript:void(0) とかする理由 - Jamz (Tech) ↓全角注意(半角にしてね) <a href="javascript:void(0)" onclick="function_name(); return false;"> href属性へのイベン…

検索した文字列を変数に取得する

例えば 文字列「値1 = 100」 となっている所の100の部分だけを取得したい // 検索するとその文字列が選択される var text1 = document.selection.Find("値1 = \\d+",eeFindNext | eeFindReplaceEscSeq | eeFindReplaceRegExp); // 検索(選択)された文字列…

サイボウズOffice6の出社ボタンを自動で押す

本当はサイボウズ側の設定で、1日の表示時に自動で出社にする、っていう機能があったはずだけど、 たしか管理上の理由でその機能を止められていたんだはず。 で、毎朝出社して、PCが起動するまでに10分くらい掛かる僕のPC。 毎日一旦遅刻して!そんであと…

XmlDocumentオブジェクトを返す関数

Ajaxイン・アクションのサンプルを実行してみた。 ■リスト2.8 getXmlDocument()関数 XMLDocument オブジェクトは本来xmlを取得する目的に使われるっぽいけど 今回はブラウザの判別程度にしか使えない demo demoはコチラ ※注:alertが二つでます getXmlDocume…

parseInt関数で注意すること

文字列→数値にするparseInt関数 第二引数で何進数かを指定してあげないと仕様の落とし穴にはまりそう 引用 JavaScript コラム:『parseInt()について』 例えば、parseInt("08")は、8ではなく0になり、parseInt("09")も0になります。 parseInt("08",10)とすれ…

ページロード時に画像をランダムで表示する

昔グランドトップのキービジュアルとかとかに結構つかわれてたような気がする 一応ソースをメモっておこう このソースの場合は3つのうちランダムで表示です。 javascript部分 function preload() { img = new Array(); img[0] = new Image(); img[1] = new …

JavaScript でタブメニュー(画像ボタン)

画像をタブとして使いたかったので 画像をボタンとし、デフォルト、オーバー、アクティブでそれぞれ画像が切り変わるタブメニューを作りたいなと思い、jqueryでサクッと出来るサンプルとかあるかなと思ったけど無かった・・・ という事で こちらのサンプルを…

$を使わずに他のライブラリと共存する

<script type="text/javascript" src="js/jquery.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery_auto_j.js"></script> <script language="javascript" type="text/javascript"> //

ShareOnTumblrで投稿できなくなっていたので

Tumblrのヴァージョンが3になったからだと思うけど 動かなくなってしまった。 ググッったらありがたいことに対応方法があった。 ShareOnTumblrで投稿できない件 ― ありえるえりあ postするべきURLが変わっていただけっぽいのでよかったー ShareOnTumblr.js:…

javascriptでなんかエラーがでた

なんかIEで エラー:構文エラーです ってjavascriptのエラーがでるので色々調べたら /* input画像ボタンにオーバーアクションを付ける */ ↑このコメントの部分で何故か発生するエラーだと気がついた! 最終的にここまで来てもエラーだった /* る */ キャッシ…

Greasemonkeyでタグの置き換えを作った

初グリモンスクリプト! これで今やってる運用案件がちょっと楽になるなるヾ(@~▽~@)ノ // ==UserScript== // @name study_replace // @namespace http://d.hatena.ne.jp/purazumakoi/ // @description aタグをspanタグに // @include http://xxx.example.com…

一行で IE の JavaScript を高速化する方法 - IT戦記

これはすごい! id:amachangさんのエントリですが、これは凄く役に立ちそうですね! 一行で IE の JavaScript を高速化する方法 - IT戦記 具体的には以下の一行をjsを読み込む前に入れればいいらしいです。 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/…

リンクをaタグじゃなくボタンにしたい時

いやー簡単なことってわかってたけど、忘れちゃってるから凄く困ったよ。 ということでメモメモ今回は、ぶっちゃけただの戻るボタンで、HTMLに飛ばすリンクなんだけど、aタグじゃなくて、見た目をボタンにしたいとのこと、 こういうのを前やったことあった気…

jQuery入門1

なんか今jQueryが熱いらしいということで、ちらっと見てみたら ウノウラボとかで紹介してて、なんか簡単そうだなと思ったので時間作って凄く簡単なの作ってみたんです。 といっても、1から書くとかはなかなか難しいもので、よって4GALAXYのメモにお世話にな…

 コーディングコンテスト用素材でSTUDY 3

メモっぽく書いております〜 コンテンツ部 簡単に言うとこんな感じです。 <div id="content" class="clearfix"> <div id="main">中身</div> <div id="sub">中身</div> </div> サブコンテンツの背景 そして、サブコンテンツ(左側)の背景を指定しているところが <div id="content" class="clearfix"> ←ココ サブの中↓で背景にしても、中に存在するバナー分しか高…</div>

 コーディングコンテスト用素材でSTUDY 2

自分の制作過程を(覚えている限り)振り返ってみる 正直ソースの意味がよくわかってないけどまず、自分が作った成果物(HappyLife Company)です。 http://purazumakoi.web.fc2.com/test/html/ ヘッダ部 div#header h1要素内のイメージはh1要素ごと float:l…

 コーディングコンテスト用素材でSTUDY

ちまたではコーディングコンテストなるものが 開催されていたのですね(^▽^;) 主催者様サイト:CSS HappyLife 友人のmixi日記でログを見てたらあったのですが、どっちみち不肖ワタクシめではロクなソースもかけないので、逆に今気がつけたのはラッキー♪ なぜ…

 FireBugの利用法を学ぶ

FireBug というFirefoxのアドオンがある(今はIE用も出ている模様 HTMLや、CSSをリアルタイムで変更したり、無効化したりと結構便利だが、 如何せん使い方がいまいちハッキリとはわからない。 ましてや、FireBugの真価は JavaScriptデバッガ なのだそうだが…