purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

DNSサーバを作る(BINDインストール)

BINDのインストール yum -y install bind bind-chroot caching-nameserver cp /var/named/chroot/etc/named.caching-nameserver.conf /var/named/chroot/etc/named.conf chgrp named /var/named/chroot/etc/named.conf vi /var/named/chroot/etc/named.conf …

ページ内にその要素が存在するかを確認する場合

sizeプロパティを使う。 .hogeクラスがある場合のみ処理を行う場合 if($(".hoge").size() > 0){ alert("hogehoge"); } 単にこう書くだけでも良い if($(".hoge").size()){ alert("hogehoge"); } lengthプロパティと機能は同じ 参照 jQueryによる要素の存在チ…

ログファイルのパーミッションエラー2

前回も同じようなことがあったけど http://d.hatena.ne.jp/purazumakoi/20110124 とにかく原因がよくわからない。 xenのドメインUとして動かしていたサーバのapacheが起動しない。 エラーログ(/var/log/httpd/error_log)には (13)Permission denied: httpd…

Apache2で.htmlの文字化け

via http://takayuki.tumblr.com/post/24406455/adddefaultcharset-off htmlファイルで <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis" /> って書いてあるのに文字化けする。 最初はかならずUTF-8として表示するがshift_jisで書いてあるので文字化けするわけだ その設定の修正は 「/etc/httpd/conf/httpd.con</meta>…

ディスク使用量を調査する

20GBしかないのでいつなくなるか心配via http://fukumura.org/217.html du -sh /* そして 設定していたlogwatchが投げてきてたメールに何気に書いてあった。

たまに接続が出来ない、重い時にチェックするもの

via オデの日記@WEB系: MySQLで「Too many connections」のエラー MySQLの接続数が多いときのチューニング | KennyQi PHP Blog 注意する点 max_connections = 最大接続数 (デフォルトは100) 例)200にする wait_timeout = 接続維持時間 (デフォルトは8時間)…

crontabの設定方法

via 現在の設定確認 # crontab -l 編集 # crontab -e コメント # comment desu 実行結果は cat /var/log/cron 再起動 # /etc/rc.d/init.d/crond restart ユーザごとの設定場所 # /var/spool/cron/

crontabの設定方法

via crontabの設定方法 | Linux/UNIX | 阿部辰也のブログ――人生はひまつぶし。 現在の設定確認 # crontab -l 編集 # crontab -e コメント # comment desu 実行結果は /var/log/cron 再起動 # /etc/rc.d/cron restart Stopping cron. Starting cron. ユーザご…

DB容量の取得

show table status DBごとにMB単位で表示 select table_schema, sum(data_length+index_length) /1024 /1024 as MB from information_schema.tables group by table_schema order by sum(data_length+index_length) desc テーブルごと show table status fro…

現在使用しているMTAを調べる

今使ってるSMTPサーバは「sendmail」なの!?「qmail、Postfix」なの?な時 Eximってのもあるのか via http://network.station.ez-net.jp/os/linux/mta/alternatives/centos/5.4.asp 一番簡単なのは alternatives --display mta を実行すること 一番確実なのは "…

jQuery Form Pluginでエラーが帰ってくる場合

クロームだと Uncaught SyntaxError: Unexpected token <" とか返ってくる。 ちなみにjqueryは jquery-1.7.2.min.js ソースは $("form").ajaxForm({ dataType: 'json', success: function(data,stat) { alert("完了しました。"); }, error: function(xhr, st…

すべての行を削除する

vi

via http://backslash.ddo.jp/wordpress/archives/88 10万行とか消せば全て消せるに等しい 100000dd %ですべてのという意味 :%d あとggで先頭行まで戻ってd押してShift+gでもいける $は最終行らしい :1,$d

エクセルで編集したcsvをPHPで読み込む

fgetcsvではエクセルが吐き出すcsvは書式がちょっと違う為先頭文字が文字化けする 文字化けする場合(エクセルで保存) ほげほげ,ふがふが 文字化けしない場合(自分で編集) "ほげほげ","ふがふが" ダブルクォーテーションで囲めば文字化けはしないが エク…

docomoでクッキーが使える機種

まとめると via http://ke-tai.org/blog/2010/10/28/20101028imode20share/ ドコモは2009年の夏モデルから登場した「iモードブラウザ2.0」端末でしか、クッキーに対応していません。 via http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/spec/us…

ini_set('session.use_trans_sid', '1');に出来ないとき

携帯ようのページを作っているとdocomo用にsession.use_trans_sidをOnにしないといけないことがあるが サーバ設定でセキュリティーの為session.use_trans_sidをOnにできないことがままある。 サーバ側の設定なのか、php4だからなのかini_set('session.use_tr…

登録されているはずのidなのに認証に失敗する

他のマシンで使用していて記憶している場合があるのでコマンドプロンプトから net use * / delete で質問がくるのでYで実行してPCを再起動すればOKこれはwindowsクライアントでの話。

docomoでセッションを使用するとき

via session.use_trans_sid を有効にするがいくらphpの中で ini_set('session.use_trans_sid', 1); とやっても有効にならない。 原因は.htaccessで php_value session.use_trans_sid Off をしていたからだった。。

Dell PowerVault NX300 キーボード配列を日本語に

OS Windows Storage Server 2008 R2 SP1 Standard Edition 初期の自動セットアップで日本語を選択し、デスクトップの文字は日本語になるが キーボード配列が英語なので、なんならログインできなかった・・・のでキーボード配列を日本語にするメモ キーボード…

win7でも設定ファイル系もろもろ

CodeHints.xml(コードヒント) C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Adobe\Dreamweaver CS5.5\ja_JP\Configuration\CodeHints Extensions.txt(認識拡張子追加) C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Adobe\Dreamweaver CS5.5\ja_JP\Configuration Extensions…

SSH構築・設定メモ

基本は以下参照 http://centossrv.com/openssh.shtml 特記事項 サーバマシンで直接設定するのでtelnetのくだりは省く rpmbuildコマンドがなかったので エラーで言われたものをインストール # yum install rpm-build # yum -y install openssl-devel # yum -y…

ゲストosをつくろうとしたらエラーが出た

via http://blog.glidenote.com/blog/2012/01/23/invalid-kernel-xc_dom_find_loader-no-loader-found/ Error: (1, 'Internal error', 'xc_dom_do_gunzip: inflate failed (rc=-5)\n') こんなようなエラーが出たけど、どうもホストのメモリ使用率が高すぎて…

centOSに後からGNOME環境を追加

via http://d.hatena.ne.jp/m2m4u2035/20071005/1191562756 GNOMEインストール yum clean packages yum groupinstall "GNOME Desktop Envrionment" vi /etc/inittab ランレベルを5にする id:5:initdefault: 再起動 reboot

ユーザの追加

SSHで接続してユーザを追加しようとしたら useradd: command not found って言われた。 su - でrootにならないとそのへんが上手くいかないらしい via http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420804429

xenの仮想環境をインストール中に「Unable to retrieve」

Domain-Uを作るときに 「Unable to retrieve」というエラーで困った 結論からいうと これを仮想ネットワークの方にすれば行けるかもしれない しかし後々の事を考えるとブリッジが上手くいけないのはアレだが あとは http://www.anseilen.org/puki/index.php?…

【参考】windosサーバエディション比較

Windows Storage Server 2012選定の時のをかきました。 Windows Storage Server 2012のエディション選び - purazumakoiの[はてなブログ] (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ファイルサーバ(メインはNAS用途)を社内で導入しようとすると…

VMware Playerにcentos6.2をいれて日本語化する

インストール(64bit) http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.2/isos/x86_64/ からCentOS-6.2-x86_64-bin-DVD1.isoをDLして VMware Playerでインストール 日本語化 OSレベルでの日本語化もこれで出来た。 via http://www.server-world.info/query?os=CentOS_5…

Ajax でGoogle Analyticsにカウントさせる。

demo Ajax でGoogle Analyticsにカウントさせる サンプルメモ jsサンプル // GA 定義 var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-xxxxxxx-x']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.t…

.htmlをhtmlとして読ませる

基本.htmlをphpとして動かしたいとき AddType application/x-httpd-php .html を書きますが、ここだけは.htmlをhtmlとして読ませたい!ってときに Apacheの設定によって書き方は異なるが AddType text/x-server-parsed-html .html か AddType text/plain .ht…

Canonetの共有SSLを利用する際のURL

secureフォルダに入れたファイルを見るためには X https://fc.canonet.ne.jp/*****.try-csh.ne.jp/ ○ https://fc.canonet.ne.jp/*****.try-csh.ne.jp/secure/ secureを入れないと普通にhtdocs以下を見るようだ つまり、htdocsにあっても普通にSSL接続が出来…

php.iniの値を設定する際ini_setも.htaccessも使えない場合

include_pathを変更したい時、普段はini_setでやっているが、某案件で利用したサーバではどうも許可されていない模様。 探したら、set_include_pathという関数があるらしい。上手くいった。 via set_include_pathの使い方 - tech tech -テクテクブログ- incl…