purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

.htaccessでドメインにwwwを自動につける

他のサイトでこのやり方を結構みるのでやってみた。基本動いた。 RewriteEngine On #www自動付与 RewriteCond %{HTTP_HOST} ^exsample\.jp RewriteRule ^(.*)$ http://www.exsample.jp/$1 [R=301,L] この場合 http://exsample.jp/ とアドレスバーに打った場…

X-FRAME-OPTIONS をDENYにするとiframeが使えなく

クリックジャッキング対策として? .htaccessに Header set X-FRAME-OPTIONS "DENY" と書いてあったが Header set X-FRAME-OPTIONS "SAMEORIGIN" と書かないと、iframeを使えなくなるのでMT4や一部WYSIWYGなどが使えなくなる

エラーメッセージを日本語にする

viahttp://bit.ly/1a1S1Ez

validation.php.php なんて無いよエラーがでた

こんなエラーが出た Fuel\Core\PhpErrorException [ Warning ]: include(/var/www/fuel/core/classes/validation.php.php): failed to open stream: No such file or directory /var/www/fuel/core/bootstrap.php にこのあたり記述があったので修正した。

MT4 のテーブル名 接頭語を変える

MT4

via 1つの DB で MT4 を複数インストール | WWW WATCHここ変えればいいよ lib/MT/ObjectDriver/Driver/DBI.pm 15行目 lib/MT/ObjectDriver/Driver/DBD/Legacy.pm lib/MT/ObjectDriver/Driver/DBD/Pg.pm

RockMongoを使ってみる

MongoDBのGUIツール。mysqlのphpMyAdminのように使えるツールを探してみた mViewerは上手く起動できなかった RockMongoはphpで作られている RockMongoが上手く動きました。 日本語環境もデフォルトで用意されていて、いい感じです。 導入までの流れ via mong…

JOINについてお勉強

SQLのJOINについてメモ。間違いもきっとあります。あしからず。引用は全てこちらより SELECT構文:JOINを使ってテーブルを結合する | Smart -Web Magazine まずJOINとは JOINは複数のテーブルを連結させるために用意されたキーワードです。単純にテーブルを…

BUFFALO LinkStation LS-WV2.0TL/R1 HDD交換

交換マニュアル http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011080-1.pdf 交換のポイント 電源を切る HDDを交換する 管理画面で[システム]-[ディスク]- [RAIDアレイ]→ RAIDアレイをクリックし、[RAIDアレイの再構築]を クリック 購入品はバッファローのパッケージ…

Ubuntu13でPHPのMongoDB Driverをインストール

via Debianな環境でPHPでMongoDBにアクセスするための環境作り - ゆっくり備忘録既にUbuntu serverでLAMP環境は構築済み PHPのMongoDB Driver インストール $ sudo apt-get install php5-dev php5-cli php-pear $ sudo pecl install mongo php.iniにextensio…

Ubuntu 13.04 にMongoDBをインストール

MongoDBのインストール via しゅんたっくの開発日誌: UbuntuにMongoDBをインストールする手順 パッケージ管理システム (APT) への設定 $ sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv 7F0CEB10 /etc/apt/sources.list.d/10gen.list を新規作成…

CSRF対策の例ととりあえず書いてみた。

前回、CSRFの対策について考えてみて CSRF対策としてのトークンについて - purazumakoiの[はてなブログ]まだ良くわかってないが半券のトークンにすれば 万が一 XSSでトークンが流出した時のことを考えると良いような気がする。が半券だとちょっと複雑になる…

CSRF対策としてのトークンについて

お問い合わせフォーム送信時のCSRF対策について調べました。 おもにPHPでの実装の時用。 といってもPHPにかぎらずですが。 CSRF対策の疑問。 大まかに ワンタイムトークンを使うべきか(ワンタイムである必要はない? セッションIDをそのままトークンに使っ…

mysql4とmysql5の共存の時にエラーがでた

/usr/local/mysql/bin/mysqladmin: connect to server at '127.0.0.1' failed error: 'Host 'localhost' is not allowed to connect to this MySQL server' mysql5の設定とかとバッティングして ↓のようなmysql4の初期pw設定とかが出来ない /usr/local/mysql…

Centos6にCentALTリポジトリからApacheを入れる

CentOS 6.3に yum でApache 2.2.22をインストール - 迷い家の白猫 技術部この記事の通りに設定して $ yum list --enablerepo=CentALT | grep httpd | grep CentALT すると結果に httpd.x86_64 2.2.25-1.el6 CentALT httpd-devel.x86_64 2.2.25-1.el6 CentALT…

Ubuntu 13 で.htaccessを使えるようにする

via http://blog.apptechs.jp/?p=416LAMP server でインストールすると どうも.htaccessをデフォルトだと許可してないようなので usr/sbin/a2enmod コマンドで mod_rewriteを有効化 $ sudo a2enmod rewrite 設定変更 $ sudo vi /etc/apache2/sites-available…

fuelphp入門

ちなみにversionは1.6でやりました。特に設定系は1.4の時代と大きくは変わって無さそうvia http://blog.bot.vc/2013/01/fuelphp/URLをスマートに表示する http://exsample.com/index.php/hello ↓ http://exsample.com/hello Ubuntu LAMPインストールのサーバ…

PhpStorm 設定メモ

PhpStorm 設定したこともろもろメモ とりあえず”設定”はここ タブ → スペースに変換をオフ 設定 → [Use tab character]にチェック FTP設定 GIT設定 設定 → 行数表示 設定 → Editor → Appearance MySQL接続設定 参考 http://www.webopixel.net/develop/708.ht…

FuelPHP 1.6をoilでインストール

日本語サイトのドキュメントから http://fuelphp.jp/docs/1.6/ 設置したいディレクトリに移動してから # oil を Web からクイックインストールします $ curl get.fuelphp.com/oil | sh # oil が、たった今、インストールされました。Sites ディレクトリで bl…

Fatal error: Can't open and lock privilege tables: Table 'mysql.host' doesn't exist

MySQL4、MySQL5を共存しようとしてこんなエラーがでました。 [ERROR] Fatal error: Can't open and lock privilege tables: Table 'mysql.host' doesn't exist とりあえずやったこと デフォルト /etc/my.cnf を見に行くのでmysql5用のは退避。あとで戻す # m…

MySQLのDB接続をMDB2からPDOに

いろいろ調べたまとめ PHP - PDOでATTR_EMULATE_PREPARESを適切に設定してないとSQLインジェクションの原因になるかも(MySQL編) - Qiita [キータ] PHPでデータベースに接続するときのまとめ - Qiita [キータ]

mysqldの起動オプションを変更する

たぶんCentOSとかだと /etc/rc.d/init.d/mysqldubuntuは慣れてないのでデフォルトかどうかわからないが LAMPを簡単構築出来るあれでインストールしたときは # vi /etc/init.d/mysql みたいだけど、--logオプションを設定しようと思ったけどどうもそれらしい…

my.cnfの場所を探す

ubuntuでLAMPを簡単に構築できるのはいいけど my.cnfが見つからない。 ということで探します。 # mysql --help | grep cnf すると order of preference, my.cnf, $MYSQL_TCP_PORT, /etc/my.cnf /etc/mysql/my.cnf /usr/etc/my.cnf ~/.my.cnf /etc/my.cnf /et…

PHPで実行速度を計測する

PHP

ProFTPD のインストールと設定

こちらを参考に CentOS 6 - FTPサーバー - ProFTPD インストール : Server World まえにvsftpd入れてたのでアンインストール # yum -y install vsftpd # ※ install → remove かも epelリポジトからインストール # yum --enablerepo=epel -y install proftpd…

Mismatch between target UID (48) and UID (500) of file エラー

suPHPで Mismatch between target UID (48) and UID (500) of file みたいなエラーが出た場合は suPHPの設定ではユーザIDが48のユーザのファイルって設定してあるけど、実際は500のユーザのファイルだから実行できません。ってことですね。 FTPでファイルア…

Starting httpd: /bin/bash: line 1: 18235 Segmentation fault /usr/sbin/httpd エラー

via PHPを起動するとhttpdがSegmentation faultになる場合の対処法 - はて日記 Apacheを再起動すると Starting httpd: /bin/bash: line 1: 18235 Segmentation fault /usr/sbin/httpd のエラーが まぁyumでphpいれてて、suPHPの設定もしてるので何かしら衝突…

CloudCore VPS CV01を使ってみた その3 suPHPでphp4.4、5.2、5.3を同居させる の続き2 PHP切り替え

ここからの続き CloudCore VPS CV01を使ってみた その3 suPHPでphp4.4、5.2、5.3を同居させる の続き1 - purazumakoiの[はてなブログ] 一つ言えることは 同居って大変ですね。もうちょっと簡単な方法はないでしょうか。。ということでsuPHPでCGIモードとして…

CentOS6にMySQL4.0.27を入れようとしたがmakeでエラーが出た。

CentOS6.2にMySQL4.0.27入れようとしたんですけど mysql.cc: In function ‘void print_table_data(MYSQL_RES*)’: mysql.cc:1650: error: expected primary-expression before ‘?’ token mysql.cc:1650: error: expected ‘:’ before ‘)’ token mysql.cc:1650:…

invalid user name エラー

vi mysqlusers.txt mysqlusers.txt の内容 #---------------------------------------------------- newusers mysql4:password01:501:500:mysql owner:/usr/local/mysql:/sbin/nologin #-----------------------------------------------------↑ newusers my…

CloudCore VPS CV01を使ってみた その3 suPHPでphp4.4、5.2、5.3を同居させる の続き1

CloudCore VPS CV01を使ってみた その3 suPHPでphp4.4、5.2、5.3を同居させる - purazumakoiの[はてなブログ] の続き1 続き1です MySQL4.0.27のインストール PHP4はMySQL4に繋ぐ想定ということでここもソースからコンパイル、ビルドして入れる。 GCCが3.4じ…