purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

CloudCore VPS CV01を使ってみた その3 suPHPでphp4.4、5.2、5.3を同居させる

こいつらの続きです。 CloudCore VPS CV01を使ってみた その1 - purazumakoiの[はてなブログ] CloudCore VPS CV01を使ってみた その2 - purazumakoiの[はてなブログ] suPHPをいれて、php4.4、5.2、5.3を同居させたい。 phpはモジュール版ではなくCGI版 php…

AWS 用語

AWS

※201//01/14 編集 AWS用語 ECU 結論からまとめると 1回の処理に強い場合、ECUが高くてvCPUが低いものが良い 同時アクセスなど、並列処理にはvCPUが多いものが良い ってことかな。 なぜならば 画像 EC2インスタンスのスペックについて - cloudpack(クラウド…

CloudCore VPS CV01を使ってみた その2 ~基本ミドルウェア インストール~

前回はインストール、接続まで CloudCore VPS CV01を使ってみた その1 - purazumakoiの[はてなブログ] ミドルウェアをインストールとかしていきます。 ここからはとりあえず書いていきます。失敗とか怖くない!って感じで普段はやらないことも思い切ってい…

CloudCore VPS CV01を使ってみた その1

KDDIのVPSを申し込みました。 KDDIのVPSは、10日間のお試しがあり、 この10日のうちに振り込まなければ解約になるというなんとも良心的なのであります。 さくらのVPSは、最初にカード情報を入力し、ほおっておくと有料になってしまうので、解約とか面倒だし…

Zabbix 1.8.16死活監視(http)

備忘録 とりあえず、社内用資料用に作ったものを貼っておく 要件 http(80番ポート)を見て、死活監視を行う。 通らなかったらエラーがAdminのメールアドレスに飛んでくる ※PostfixとかのMTAはインストールしておく

Ubuntu 13.04 にFTPサーバをインストール

via アクセラと+αな生活 : Ubuntu 9.04 で FTP (vsftpd)を構築する。 vsftpd 2.3.2でlocal_umask=022がうまく動かない | hirotomium.com インストール $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install vsftpd $ vsftpd -v vsftpd: version 3.0.2 設定変更 …

Ubuntu LAMP 、各々のバージョンを調べる

ちなみに、Ubuntu 13.04で 2013/09/08に構築しました。 $ php -v PHP 5.4.9-4ubuntu2.3 (cli) (built: Sep 4 2013 19:32:25) Copyright (c) 1997-2012 The PHP Group Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2012 Zend Technologies $ apache2ctl -v /usr/s…

Ubuntu 12.04 にLAMP環境を構築

via http://karaimo44.blogspot.jp/2012/10/ubuntu-1204-lamp.html http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_12.04&p=japanese taskselはデフォルトでは入っていないので、まずこれをインストールしておきます。 $ sudo apt-get install tasksel イン…

Ubuntu 12.04を日本語化

追記:Ubuntu 13.04でも多分これでいけるvia http://blog.lindwurm.biz/2013/04/ubuntu-1304-ja.html http://www11.ocn.ne.jp/~ksoft/builder.html まぁwindowsのVMware PlayerにUbuntu 12.04のisoからインストールしたら もう英語版なわけ。 もうしかたがな…

SSHサーバをとりあえず!

VPSとか、公開サーバなどの外部サーバは公開鍵方式が必須だけど とりあえず社内とか、自宅内で試すには普通のパスワード認証でいきたい! セキュリティはとりあえず置いておく場合の設定 via http://www.i2kt.com/linux/centos/package/index_ssh.html [root…

vagrantのエラー Failed writing body 〜〜〜

vagrant box add centos64_32 http://developer.nrel.gov/downloads/vagrant-boxes/CentOS-6.4-i386-v20130427.box っていれたら Failed writing body ~~~~~ ってエラーがてて、わからなかったけど、 結果。VirtualBoxのHDD容量を10GBにしてたので、複数のBo…

CentOS6にvirtualbox+Vagrantをインストール

「トラブルログ」CentOS6にvirtualbox+Vagrantをインストール - purazumakoiの[はてなブログ] ↑はカオスな作業ログになってしまったので 上手く行ったファイナルアンサーを書きます。 virtualboxインストール https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads 普…

vagrant upで起動しない。

構成は windowsPCにvm player でcentos6.4入れて、 そこにVirtualBox4.2.16を入れてます。この記事と同じ現象 via 仮想化支援機構(VT-x/AMD-V)を有効化できません | Futurismo [default] Forwarding ports... [default] -- 22 => 2222 (adapter 1) [default]…

JSファイル(とかCSSとか画像とか)を読み込むときは、"http:"の部分を省略して"//example.com"と書くといいらしい

via いい加減、

Postfixのバージョンを確認する

via バージョン確認のいろいろ: 月夜の散歩 # /usr/sbin/postconf | grep mail_version さらっと調べた結果 Postfix -v みたいな直感的なのはなかった。

「トラブルログ」CentOS6にvirtualbox+Vagrantをインストール

virtualboxインストール https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads 普通にDLしてGUIからインストール Vagrantインストール GUIでVagrantをインストールしようとしたらなんかうまく行かなかったっぽいのでコマンドから gemでインストールgemはこの時にいれ…

Centos6にRuby 1.9.3をRPMパッケージ化してインストール

まさか普通にyumで1.9.3がインストール出来ないとは・・・ しかたなくRPMパッケージ化してインストールに挑戦です。 Fedoraプロジェクトのepelリポジトリを追加 GPGキーインストール # su - # cd ~/ # wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/RPM-GPG-K…

インターフェイス eth0 を活性化中: エラー: 接続のアクティベーションに失敗: Device not managed by NetworkManager or unavailable

ネットワークを再起動したら インターフェイス eth0 を活性化中: エラー: 接続のアクティベーションに失敗: Device not managed by NetworkManager or unavailable ってエラーがでた。 現象としては CentOS 6.3にvmware toolsを入れるとネットワーク接続…

AWS S3 使用レポートの見方、低冗長化ストレージの選び方

AWS

雑多にメモメモ S3の使用レポートは Amazon Simple Storage Service ってのにあります。 てかS3ってこれの略だったわけね\(^o^)/ S3には、スタンダードストレージと、低冗長化ストレージってのがあって 安くしたいなら # s3cmd put -rr s3://hogehogebacke…

社内サーバのCentos6からAWS S3にアップロード(s3cmd使用)

AWS

社内サーバっていってもVMでローカルに入れた仮想サーバなんですけどね。 前提条件 VMware Playerの簡単インストールでCentos6.4を入れました。 ネットワーク設定、日本語化は済で他は何もやっていない。 s3cmdをインストールする EC2の時みたいにEPELリポジ…

VMware Player で仮想マシン(Centos6.4)を入れた時のネットワーク設定 - ブリッジ接続編

まず最初に ブリッジ接続 - IPを別に振り仮想マシンをあたかも独立したハードのように使う NAT接続 - IPをホストと共有するやつ(あまり使ったこと無いので今度しらべる) OSインストールしたらネットワーク設定をやりましょう。 VMだと簡単インストールで英…

VMware Playerの動作が重い時

VMware(R) Player 5.0.0にCentOS6.4を入れた時、最初は良かった気がするが、いろいろやってたら重くなった。via VMware が頻繁にディスクアクセスして OS 全体が固まる件 :: drk7jp 正しくやっとダウンしなかった時とかに起こりやすい模様。 解決方法 仮想マ…

スマホ、PC振り分け

htaccessで対応 タブレットはPCサイトを表示します。 試してないけど、iOS系の振り分けはこれでOKっぽい ↓のユーザエージェント iPhone,iPad,iPodのユーザーエージェント一覧 | 自由が丘で働くWeb屋のブログ RewriteEngine On #① RewriteCond %{HTTP_USER_AG…

awsでAmazon Linuxにs3cmdをインストールしてコマンドラインでS3を操作する

via S3: Amazon Linuxにs3cmdをインストールしてコマンドラインでS3を操作する - aws memo s3cmd で ec2からs3へファイルをアップロードしようとしたらハマった - Konboi's Memo Amazon S3 編。S3 を s3cmd で操作する方法をご説明 | 使い方・ナレコムAWSク…

google chartメモ

via 凡例(legend) - Google Sitesに関する情報 + Google Apps Script 凡例 位置決めは、2カテゴリー. 位置: b(ottom), t(op), r(ight), l(eft) に v(ertical)が付けられる. chdl=tv みたいに。上部に垂直に並べる 順番 : l(chdlの順番をそのまま), r(everse…

Webシステム、死活監視 ツール比較メモ (オープンソース)

via 第1回 監視ソフトウエアをどう選ぶか | Think IT 2.死活監視サービス構築の種類 - | OpenBlocks 運用管理ツール「Hinemos」によるサーバー死活監視 - さくらのナレッジ Nagios(ナギオス) Google検索で約 3,280,000 件(2013/08/26現在) オープンソース …

Postfix送信時に「warning: unable to look up public/pickup: No such file or directory」 エラー

コマンドラインからPostfixをインストールして メールを送信しようと思って #![メールのテスト送信] echo test|mail system@turbine.co.jp したら warning: unable to look up public/pickup: No such file or directory ってエラーがでた 要はPostfixが起動…

linuxサーバでの基本ログ一覧 メモ

サーバが落ちた時の原因調査とかに使う。 その他エラーの調査等々にも使う。via Linux管理者への道(3):システム管理の基礎 syslogdの設定をマスターしよう (1/3) - @IT /var/log/messages /var/log/cron /var/log/maillog /var/log/secure /var/log/spoo…

Macでllコマンドを使えるようにする。

mac

via memo.txt: 【Mac】ターミナルで使うコマンドのエイリアスを設定する ■ターミナルから $ vim ~/.bashrc alias ll='ls -l' ■更新を当てる source ~/.bashrc ってことらしい

AWS EC2にFTPサーバをインストール

AWS

このサイトをなぞって設定していく Amazon EC2 (Amazon Linux) での vsftpd インストールと設定|道はなくても進むのだ。 管理者になる $sudo su - vsftpdインストール #yum -y install vsftpd 空きポート番号確認 #cat /proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_ra…