purazumakoiの[はてなブログ]

技術メモから最近はライフログも増えてきてます。

XREAでRubyを動かしてみる。

やっとこさXREARubyが動いた

チュートリアルとか見ても、ローカルにインストールしてとかだと、いまいち実用性を感じられなかったので
Webで試してみよう!って思ったのですが、いいサンプルが見つからなくて初心者の僕は足掛け何日も困ってましたが、遂に動かすことに成功しました。
といってもPHPにどっぷりはまっているので、文法は??なわけですので
とりあえずソースはサンプルを実行させていただいたわけです。


ソースの引用元
Rubyはじめました:RubyでCGI.フォームデータを受けとる :: Webプログラマー+WebデザイナーなZARU日記


XREAで動かしたサンプルはこちら


ソースの説明は引用元に書いてあるので良いとして。。


注意するポイント

    • パーミッションは755(実行権限を与える)
    • 拡張子は.cgi(.rbではない)
    • 先頭行に実行パスを書く( #!/usr/local/bin/ruby
    • HTMLとして出力するためのヘッダ出力を書く( print "Content-type: text/html\n\n" )
    • ソース保存時の改行方法はLFのみにしておくと無難


特に改行コードは危険、FTP時にアスキーとかバイナリとかの設定で回避できるようだけど。。
perlをちょっとかじったことがあるけど、やっぱりCGIは初めに気をつける部分が多いなーと思った。

Ruby実習マニュアルってのを見つけた(PDF)

Ruby実習マニュアル